山崎製パンのご当地パン!地域限定のレアな味を体感してみよう!
山崎製パンといえば、
いろいろな種類のパンがある中で、
一番の人気はやはり、
『ランチパック』
耳の無い食パンに、
いろいろな具をサンドして出来上がっているパン。
どの世代の層にも、
具の豊富さから大人気のパンですよね。
そのランチパックが大人気の、
山崎製パンが、
ご当地商品パンを作っている事はご存じでしょうか。
ご当地パンというのは、
その地域の特産品や、
ご当地の名産物を使ったパンのこと。
山崎製パンだからできた、
ご当地パンを少しご紹介します!
地域で様々!地域の特産品やご当地名物を使ったパンが盛りだくさん!
地域の特産品や名物のため、
その地域でしか食べられませんが、
気になった方は、
旅行がてらその地域にいって、
レアなパンを食べるのもよさそう。
ということで、
まずは北海道・宮崎地域から。
ダブルチ-ズサンドケ-キ
(フロム蔵王牛乳使用)
*引用:山崎製パンホームページ
宮城県内で発売されているパン。
袋を開けると、チーズの香りが広がるチーズ感たっぷりの製品。
こんがり焼いた香ばしさとふわふわの食感が楽しめるサンドケーキです。
フロム蔵王牛乳とは、
蔵王高原の自然豊かな牧場で毎日搾乳される良質な生乳をもとに、
牧場に程近い工場で新鮮なうちに低温殺菌処理(63℃30分間殺菌)された、
自然の風味の牛乳です。
この地域の特別な牛乳で、
特別なパンの美味しさを体験しちゃいましょう!
ランチパック
(わたぼく牛乳入りキノコシチュー)
関東地域からは、
埼玉県のご当地パン。
*引用:山崎製パンホームページ
シチューフィリングに「わたぼく牛乳」を使用することで、
コクのある味わいに仕上げました。
きのこの食感もお楽しみいただけます。
「わたぼく牛乳」とは
森乳業株式会社が製造販売している牛乳で、
「WATABOKU・わたぼく」ブランドとして展開しています。
主に学校給食向けとして埼玉県内や東京都内に、
毎日約33万本が届けられています。
キノコのシチューがサンドしてあるパンとは…
洋食のセットがそのまま味わえようなパンになっていますよね。
埼玉県は比較的関東圏内の方なら行きやすいと思いますので、
気になった方は、
埼玉県までGOです!
他にも山崎製パンが発売している、
ご当地パンはいろいろありますが、
毎月違いパンが登場する模様。
自分の住んでいる地域の、
ご当地パンが発売する可能性もあります!
その際にはチェックしておきたいと思うので、
山崎製パンのホームページをチェック!
こちらからチェックできますのでよかったら見てみてください。
[su_button url=”https://www.yamazakipan.co.jp/gotouchi/index.html#!” background=”#ffa14a” size=”10″ wide=”yes” text_shadow=”0px 0px 0px #ffffff”]山崎製パン地域限定ご当地パン情報[/su_button]まとめ
本日は、
山崎製パンのご当地商品が、
それぞれの地域でひそかに発売していることを、
ご紹介しました。
地域限定という事で、
なかなか食べられないかもしれませんが、
近く地域でしたら、
行ってみて味を体験してみるのも、
いかもしれませんね。
限定の商品は、
一期一会でその時しか味わえないので、
貴重体験をその場その時に味わいましょう。