バレンタインに意中の相手に渡すもの!注意しないといけないチョコ以外のあげるものの種類とその意味とは?

知らないと嫌われちゃうかも…!?バレンタインにあげるもので意味が違う!?

もそろそろバレンタイン!

新年は明けてから休みでなまった体を、

元に戻すのはしんどいですよね。

 

でも新年あけてからすぐにイベントが目白押し!

成人式が過ぎた後はすぐにバレンタインです!

 

そのバレンタインといえば、

あげるものとして一番にイメージするものは、

『チョコレート』ですよね。

 

実はグミとかクッキーとか、

隠れていろいろなものをプレゼントする人が多いですが、

意中の人にはきちんとしたものをあげませんといけません!

 

チョコレートはド本命ですが、

チョコだと普通過ぎてつまらない!

という方に、

チョコ以外の本命に渡すものを調べてみました!

チョコだけじゃない!意中の相手にあげるもので効果的なものは?

バレンタインにあげるものにいろいろあることは知っていると思いますが、

実はあげるものでも意味があることをご存じですか?

 

特に、あげるもので深い意味のあるものを今回ご紹介します!

男性自身は深い意味はなく受け取るかもしれませんが、

あなたに好意を持っているときには、

渡したものの意味を調べるかもしれません!

 

意中の相手にはきちんとした意味のあるものを渡して、

相思相愛になっちゃいましょう!

①マロングラッセ 意味 『永遠の愛』

マロングラッセは、

栗をまるごと砂糖で煮つめ、

ブランデーで香り付けを施した高価なお菓子です。

 

マケドニアの英雄であるアレキサンダー大王が、

最愛の妻のために贈ったとされたことから、

ヨーロッパでは習慣で、

『永遠の愛を誓う証』として、

男性が女性に贈るお菓子へと発展したとのこと。

 

バレンタインにあげるお菓子としても、

意中の相手にあげるものの最有力候補に上がっています。

②マカロン 意味 『あなたは特別な人』

いろいろな色があってカラフルでかわいいマカロン。

マカロンは発祥がイタリアの有名なお菓子。

 

語源はパスタの一種であるマカロニからきているとのこと。

高級感のあるお菓子であることから、

『特別な人にしか贈らない』

といった意味合いが込められるように。

 

チョコは得意ではない人でも、

マカロンなら食べられる人も多いため、

意中の相手にも喜ばれる、

良いお菓子ですよね。

③キャンディ 意味 『あなたのことが好き』

キャンディは、舐める前は固くて、

口に入れてから舐め終わるまで時間がかかり、

キャンディの味が口の中に長く残ることから、

『愛が長い間続く』とか、

『関係が壊れない』という意味になっているようです。

 

安易な気持ちでキャンディをあげていたあなた!

実はこういう意味があったんですよ~。

なんか変な意味であげてなかったのに、

こいう事を知っちゃうと、

意識しちゃいますね!

勘違い注意報!意中の人にあげちゃダメなものとは!?

ここまでは、

本命の人や意中の相手に渡して大丈夫なものをあげてきましたが、

意中の相手にあげてはいけないものもあるんです!

 

ここではそれを知っておいて、

いくら意中の人が好きなものでも、

バレンタインの時だけは上げないように注意しましょう!

①マシュマロ 意味 『あなたの事が嫌い』

マシュマロは要注意!

マシュマロは『口の中に入れるとすぐ溶けてしまう』ということで、

『すぐになくなる → 嫌い』という意味で、

その程度の存在価値ですよ。という思いが込められているそうです。

 

逆に、嫌いな人にあげてもかもしれませんが、

もしもその人が勘違いして、

意味も調べずにバレンタインでもらった!

と、おおはしゃぎしていたら大変ですので、

意中の人以外には何かをあげるのは控えたほうが良いですね。

②クッキー 意味 『友達でいよう』

クッキーは、

サクサクの食感から、

『ライトな関係でいよう』や、

『乾いた関係でも問題なし』

のように、

クッキーの特性にちなんだ関係の意味を持ちます。

 

クッキーなら問題ないでしょ…

と思っていたあなた!

クッキーは嫌い寄りの人にあげるべきものだったんですよ!

 

意中の人がいくらクッキーが好きでも、

バレンタインの時には控えましょうね。

③チョコレート 意味 『特に意味はなし』

これはびっくり!

まさかのチョコレートに意味がなかったとは…

 

実はチョコレートは日本ではあげているもので、

オーソドックスですが、

深い意味はなかったんです…

 

まぁ、深い意味は特にないよ。

という意味で、

いろいろな人にあげてみるのも一つの手ですが、

あげた人がすべて勘違いしてしまうので、

一言、『友チョコね』とか、

『義理ですよ~。』

とか一言添えるといかもしれませんね。

本当はいろいろある!バレンタインにあげるものとその意味の一覧!

ここまでは、

意中の人がいる場合に、

意識したものをあげてきましたが、

他にもいろいろなもので、

いろいろな意味がありますので、

一覧でご紹介します。

お菓子 意味
バームクーヘン 幸せが重なって長く続きますように
マドレーヌ もっと仲良くなりたい、円満な関係
カップケーキ 特別な人
ドーナツ あなたが大好き
ティラミス 私を元気づけて、私を引っ張り上げて
キャラメル 一緒にいると安心する
金平糖 あなたが好き
グミ あなたが嫌い

いかがでしたでしょうか。

 

バレンタインの準備で忙しくなりますが、

良かったら参考にしていただき、

意中の相手や彼氏に、

あげるものを選んでみてくださいね。

最新情報をチェックしよう!