人気メニューのマックの『ダブチ』!新たな一面の発見にあなたは何を選ぶ?
マクドナルド通称マックの定番人気メニュー。
ダブルチーズバーガー。
通称『ダブチ』
根強い人気と、
お手軽な美味しさから、
ビックマックとともにマックのハンバーガーの代表格。
2017年実施のマクドナルド総選挙で、
人気No.1に輝いたメニューが何を隠そう『ダブチ』。
毎年様々な『ダブチ』の仲間が期間限定で登場し、
好評を得ているのですが、
今回お仲間として登場するのは3種類。
一体どんなメニューが登場するのでしょうか。
そのお味やお値段など、
詳細の情報をご紹介します!
『ヤベェよ、ダブチ』がシリーズ化!3種類のお仲間が登場!お味や内容の詳細は?
今回、人気商品のダブチが、
『ヤベェよ、ダブチ』シリーズとして、
10月21日より登場します。
このコンセプトは、
木村拓哉さんがCMをしているからこそ付けられる、
コンセプト。
『ヤベェよ』
というくらいですから、
CMとともにいろいろ期待してしまいますが、
その詳細はどうなのでしょう。
それぞれ内容を調査しました!
辛ダブチ
辛ダブチは、その名の通り、
人気のダブルチーズバーガーを、
ホットでスパイシーに仕上げた1品。
*引用:アスキーグルメ
ジューシーな100%ビーフはそのままに、
ハバネロパウダーを入れた赤みがかったスパイシーチーズと、
ピリッと辛いスライスしたハラペーニョをサンドしています。
ハバネロの刺激的辛さと、
特製チーズのチェダー特有の濃厚でコクのある味わいに加え、
さわやかな辛さが癖になるハラペーニョスライスが、
さらに食欲をそそります。
ダブチの美味しさそのままに、
すっきりとした辛さを受け入れつつも、
進化を遂げた、
『辛ダブチ』
この辛さを一度は体感してみてはいかがでしょう。
お値段は単品で380円、
バリューセットは690円です。
ハミダブチ
『ハミダブチ』は、
これもその名の通り、
パティがバンズよりはみ出しているから、
ハミダブチ。
*引用:アスキーグルメ
人気のダブルチーズバーガーより、
1.3倍以上バンズよりはみ出している、
ジューシーなパティ。
この存在感はまさに圧巻!
2枚のジューシーなパティのお肉感を、
これでもかと存分に味わえ、
コクのあるうまみが特徴のチェダーチーズが、
お肉の美味しさをさらに引き立てます。
ひとくち口に含むごとにあふれ出る、
ジューシーなパティの旨味と、
コクのあるクリーミーなチェダーチーズは、
相性抜群!
ビックマックに負けず劣らずの、
満足感が得られるとこでしょう。
お値段は420円、
バリューセットは720円です。
トリチ
トリチは誰しもが知っている、
『トリプルチーズバーガー』。
*引用:アスキーグルメ
トリチは再販となりますが、
これにはちゃんとした理由があります。
何を隠そう再販の理由は、
『人気が絶大だから!』
です!
やはり、普通のチーズバーガーでは、
物足りないと思っていたに方々に満足感を与え、
これでもかというほどのチーズの旨味と、
パティの存在感を示してくれていたのが、
『トリチ』だったんです。
ハミチとは違い、
チェダーチーズも1枚増えているため、
まさにチーズバーガーの進化版とは、
このトリチで間違いないでしょう!
量、美味しさ、満足感、
どれをとっても抜け目なしの、
『トリチ』
ぜひ、このチーズ感と、
パティの肉感に溺れてみてください。
お値段は420円、
バリューセットは720円です。
まとめ
今回は、マックの新メニュー。
『ヤベェよ、ダブチ』シリーズとして、
辛ダブチ、ハミダブチ、トリチの
3種類の仲間をご紹介しました。
どれもダブチの進化版としたら、
引けを取らない1品です。
食べ比べてみるもよし、
合うサイドメニューを探して、
バリエーションを探ってみるもよし、
いろいろな楽しみ方ができる、
『ヤベェよ、ダブチ』シリーズ。
木村拓哉さんのCMも気になるところですが、
発売日にはマックに行って3種類体験してみましょう!