プレスバターサンドから『バターサンド(栗)』が登場!期間限定渋皮栗のペーストを味わおう!?

プレスバターサンドから期間限定の『バターサンド(栗)』が登場!

プレスバターサンドは、

焼きたてチーズタルト専門店『ベイク チーズタルト』や、

シュークリーム専門店『クロッカンシューザクザク』など、

行列ができるほどの人気の専門店を手掛ける、

『べイク』が2017年にオープンしたバターサンド専門店。

 

そのバターサンドは、

味のこだわりだけではなく、

形にもすごくこだわっているのが特徴

*引用:FASHION PRESS

どのようなこだわりかというと、

『食べやすさ』を追求して設計するという、

こだわりっぷり。

 

クッキーをボックス型にし、

挟んだときに柔らかいフィリングが、

はみ出さないように閉じ込め、

クッキーの表面には筋を入れ、

食べやすく割れるように設計しています。

 

味はもちろんのこと、

ここまで『形』や『食べやすさ』にも、

こだわっている、

プレスバターサンド。

 

この度、そのプレスバターサンドで、

新商品『バターサンド(栗)』が、

発売されます!

プレスバターサンド限定「バターサンド〈栗〉」が全国で、渋皮栗ペースト入り濃厚クリーム - 写真4

*引用:FASHION PRESS

どのようなこだわりで、

どんな味に仕上がっているのか、

気になる点をご紹介します。

バターサンド(栗)の『渋皮栗のペースト』はどんなお味?お値段や発売日をご紹介!

気になるバターサンド(栗)が発売になりますが、

『栗』というからには、

美味しい栗を使っているのは当然と思いますが、

今回使用しているのは、

『渋皮栗』

なんです。

プレスバターサンド限定「バターサンド〈栗〉」が全国で、渋皮栗ペースト入り濃厚クリーム - 写真3

*引用:FASHION PRESS

栗を使うといえば、

ホクホクしていてほんのり甘い栗をイメージすると思いますが、

プレスバターサンドはさすがです。

 

使用しているしているクリームがもともと甘いため、

ここで少し苦みのある『渋皮栗』を選択。

 

外側のクッキーに包まれている、

バタークリームには渋皮栗のペーストが練り込まれ、

食べた瞬間、栗の優しい甘みと自然な渋みが広がるよう、

素材の配合にこだわっています。

 

バターサンドの見た目にもこだわっていて、

栗らしさを感じられるよう、

クッキー生地に色合いの異なる栗色の生地と、

プレーン生地という2種のクッキーで、

クリームをサンドしています。

 

中に入っているクリームには、

渋皮栗ペーストとケシの実が加えられていて、

サクッとした食感の中に、

プチっとしたアクセントを楽しめるように、

秋を感じられるようこだわって作られています。

 

包装も秋を感じられるよう、

シックでモダンな色合いの放送を採用していて、

贈り物にしても最適な1品になっています。

プレスバターサンド限定「バターサンド〈栗〉」が全国で、渋皮栗ペースト入り濃厚クリーム - 写真6

*引用:FASHION PRESS

発売日は11月1日から、

各店で販売。

お値段は、

5個入り バターサンド(栗)  1,242円

9個入り バターサンド(栗)  2,235円

 

東京駅店と博多駅店では焼き立てのバターサンドも楽しめます。

1個 焼きたてバターサンド(栗) 248円

 

この季節ならではの、

『渋皮栗』が味わえるバターサンド。

訳盾が味わえる場所が近ければ、

さらに焼き立てのおいしいバターサンドが

味わえます!

 

バターサンド(栗)は、

通販でも販売しているため、

遠方の方でも購入できます。

[su_button url=”https://bake-the-online.com/” background=”#ffa14a” size=”10″ wide=”yes” text_shadow=”0px 0px 0px #ffffff”]プレスバターサンド オンラインショップ[/su_button]

 

期間限定なので、

是非このこだわって作り上げた、

バターサンド(栗)の美味しさを、

体感してみましょう!

まとめ

今回は、プレスバターサンドで新発売される、

『バターサンド(栗)』

 

いろいろなこだわりが詰まった、

このバターサンドは、

店舗によって焼き立てが味わえたりしますが、

普通のものを買っても、

トースターなどで一度温めなおせば、

焼き立てに近いお味を楽しめるかもですね!

 

是非この季節ならではの、

『渋皮栗』のバターサンドで、

秋の季節感を肌と見た目と味わいで、

体感しましょう。

最新情報をチェックしよう!